東松山市N様邸外壁塗装工事 クリーム色の温かみのある印象へ

- 施工箇所
- 外壁塗装・付帯部塗装・玄関木部塗装
- 外壁塗装
- (モルタル) フッソ遮熱防水プラン/長持ち期間15年(10年保証)
- 付帯部塗装
- 超高耐久フッソプラン/長持ち期間15年
- 使用色
- 外壁/8084(メリーノ)
- 工事期間
- 2014/4/22~5/2(12日間)
- 担当営業
- 福田
- 担当職人
- 根津
- ご依頼のきっかけ
- 剥がれが気になる

- 2014年03月06日
- 施工前

- 2014年04月30日
- 施工後
工事中のレポート
2014年4月2日

足場完成
足場が完成しました。いよいよ塗装工事が始まります。
2014年4月3日

担当職人
これから現場を担当させていただく根津と和田です。短い間ですが、一生懸命頑張りますので宜しくお願いします。
2014年4月3日

外壁・付帯部 塗料材
こちらが外壁・付帯部塗装に使用する使用材料一式です。
2014年4月3日

高圧洗浄
この写真は高圧洗浄様子です。外壁は砂埃が溜まっていて水が黒くなりました。それをきれいに洗い流し、外壁の洗浄は完成です。
2014年4月3日

木部はくり
この写真は木部の剥離の様子です。木部の表面の塗膜を専用の塗料を使って剥がしていきます。きれいにはがし完成です。
2014年4月4日

軒塗装一回目
この写真は軒天塗装の一回目の様子です。この塗料は防虫、防腐の効果があります。しっかりと塗料を付けて塗装していきました。
2014年4月4日

木部しみ抜き
この写真は木部のしみ抜きの様子です。専用の塗料を使い木部のシミを落としていきます。木部はきれいになりました。
2014年4月5日

軒塗装二回目
この写真は軒塗装の二回目の様子です。仕上げの塗装になるので塗り残しがないかよく確認しながら塗装していきました。
2014年4月7日

外壁下塗り
この写真は外壁の下塗りの様子です。下塗りは上塗りとの密着を良くするための作業です。塗り残しの無い様にしっかりと塗装していきました。
2014年4月8日

外壁上塗り一回目
この写真は外壁の上塗りの一回目の様子です。この塗料は弾力があり、塗膜を厚くすると外壁が強くなります。塗料をたっぷりとつけて塗装していきました。
2014年4月9日

外壁上塗り二回目
この写真は外壁の上塗りの二回目の様子です。仕上げの塗装になるので塗り残しやカスレの無い様に良く確認しながら塗装していきました。外壁は完成です。
2014年4月12日

付帯部塗装
この写真は付帯部塗装の様子です。塗残しや、ムラの無い様にしっかりと塗装していきました。付帯部は完成です。
2014年4月14日

完了写真
この写真は完了の様子です。外壁、軒天、付帯部みんな一生懸命塗装したのでピカピカに仕上っています。短い間でしたがお世話になりました。