さいたま市南区N様 色あせ・塗膜のはがれを改善!外壁塗装工事
物件データ
- 施工箇所
- 外壁・軒裏天井・雨樋・破風板・戸袋・雨戸・庇屋根・谷板金・木枠・格子・玄関柱・天井・北面縁台・エアコンカバー
- 外壁塗装
- アステックペイント遮熱シリコンプラン/長持ち期間13~16年(8年保証) 色:メイン/リーガルブラウン 8076 白壁/シルキーホワイト ND-155 正面/ローズグレイ 9011 3分ツヤ
- 付帯部塗装
- 長持ちフッ素プラン/長持ち期間10年 色:軒裏天井/シルキーホワイト ND-155 つや消し 戸袋・雨戸/ローズグレイ 9011 玄関柱・北面縁台/ウォルナット その他/こげ茶 SR-423
- 工事期間
- 2022.11.26~12.26
- 担当営業
- 澤島
- 担当職人
- 小林
- ご依頼のきっかけ
- 弊社のチラシをご覧になって
- 工事費(総額)
- 1,050,000円
- 地域
- さいたま市南区
- 外壁塗装プラン
- 遮熱シリコンプラン
建物診断の結果

▲塗膜のはがれ 紫外線の影響で塗膜がはがれてしまっています。塗装されていない部分はお水を吸い込みやすくなります。

▲外壁 色あせ 紫外線の影響で塗膜が劣化しています。塗装メンテナンスの初期段階の劣化症状です。

▲外壁 ひび割れ 紫外線や雨風による塗膜の劣化や地震の影響で発生してしまった状態です。
工事中のレポート
2022.11.26

足場完成
1日かけて足場を組み立てました。
作業スタッフの安全確保とご近隣様への塗料飛散防止のために必要不可欠です。
2022.11.26

材料一式
こちらが使用する材料です。
外壁にはアステックペイントの遮熱シリコン塗料、軒裏天井には通気性の優れた専用塗料、その他付帯部にはフッ素塗料を使用しました。
2022.11.28

外壁 高圧洗浄
外壁についた砂埃などをきれいに洗い流しました。
洗浄後すぐに塗装せず、約1日乾燥しました。
2022.12.06

外壁 下塗り作業
外壁材と上塗りをしっかり密着させるために、下塗り材をたっぷり塗っていきました。
2022.12.07

外壁メ(メイン) 上塗り作業
メーカー規定の塗布量を守るため、塗料をたっぷりつけて塗装しました。
また、塗ムラや塗り残しがないように丁寧に2回塗りで仕上げました。
2022.12.08

外壁(白壁) 上塗り作業
メーカー規定の塗布量を守るため、塗料をたっぷりつけて塗装しました。
また、塗ムラや塗り残しがないように丁寧に2回塗りで仕上げました。
2022.12.05

軒裏天井 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
2022.12.06

玄関柱・天井 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
2022.12.06

雨樋 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
2022.12.10

雨戸 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
お客様の声
▼施工事例を見た方はぜひこちらもご覧ください▼
▼施工事例を見た方はぜひこちらもご覧ください▼