川越市小ヶ谷K様 デザインをそのままにクリヤー外壁塗装工事
物件データ
- 施工箇所
- 外壁・軒裏天井・雨樋・庇屋根・エアコンカバー
- 外壁塗装
- (タイル調)アステックペイント低汚染遮熱フッ素プラン/長持ち期間20~24年(10年保証)色:ペリーウィンクルブルー 9006・(木目調)無機クリヤープラン/長持ち期間20年以上(10年保証)
- 付帯部塗装
- 長持ちフッ素プラン/長持ち期間10年 色:シルキーホワイト ND-155・庇屋根/こげ茶 SR-423
- 工事期間
- 2021/3/18~4/12
- 担当営業
- 大谷・川浦
- 担当職人
- 田崎
- ご依頼のきっかけ
- 弊社のチラシをご覧になって
- 工事費(総額)
- 1,243,500円
- その他工事
- ベランダトップコート・窓ガラスクリーニング
- 地域
- 川越市
- 外壁塗装プラン
- クリヤープラン
施工前のお悩み
コーキングの劣化
当社を選んだ決め手は?
会社として信頼できる、大谷店長・川浦さんが良い、商品が良い
建物診断の結果
▲コーキング 穴あき(亀裂) 紫外線の影響をうけて弾力性が低下していることが分かります。
▲軒裏天井 汚れの付着 風で巻き上げられた砂ホコリなどが付着していました。
工事中のレポート
材料一式
外壁のタイル調部分にはアステックペイントの低汚染遮熱フッ素塗料と木目調部分には日本塗装名人社の無機UVクリヤー塗料を使用しました。
軒裏天井には通気性の優れた専用塗料、その他付帯部にはフッソ塗料を使用しました。
コーキング 完了
既存のコーキングを撤去した後にプライマーを塗布しました。
プライマー後、新しいコーキングを充填し、充填した時のコーキングの膨れを防ぐためにヘラでならしていきました。
2.3日乾燥期間を設け、次の工程に取り掛かります。
外壁 高圧洗浄
長年の汚れやコケを時間をかけて洗い残しがないように確認をしながら洗浄しました。
外壁(木目調)下塗り作業
上塗りをしっかり密着させるために、下塗り材をたっぷり塗っていきました。
外壁(木目調)上塗り作業
メーカー規定の塗膜の厚みにするため、ローラーに塗料をたっぷりと付け塗装しました。
外壁(タイル調)上塗り作業
メーカー規定の塗膜の厚みにするため、ローラーに塗料をたっぷりと付け塗装しました。
また、塗料が蒸発して気泡が発生しないよう、上塗りを2回塗装しました。
外壁 完了
外壁完了の様子です。
今回のお家では、タイル調の部分にアステックペイントの低汚染遮熱フッ素塗料のペリーウィンクルブルーを使用しました。
木目超部分には、デザイン性を生かしつつ外壁の耐久性が向上する、日本塗装名人社の無機クリヤーという透明塗料を使用しました。
軒裏天井 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
フッ素塗料を使用しているため、耐久性もぐんとあがりました。
雨樋 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
フッ素塗料を使用しているため、耐久性もぐんとあがりました。
庇屋根 完了
研磨したあと上塗り2回で仕上げました。
フッ素塗料を使用しているため、耐久性もぐんとあがりました。
お客様の声