自分でやるのはオススメしない?!雨漏りの要因と修理方法
皆様が思っている以上に、雨漏りの原因を突き止めるのは難しいことです。
何件も雨漏り修理を対応したことがある業者でも、原因を特定できずに複数回修繕工事をして、ようやく雨漏りを止めることができた、ということは珍しいことではありません。
雨漏りを早急に修繕したい場合、業者に任せきりにするのではなく、皆様も雨漏りの原因を知っていることも重要です。そこで今回は、雨漏りの要因と修理方法についてご紹介していきます。
雨漏りの要因
まず初めに雨漏りの要因について細かく分けてお話していきます。
- 経年劣化
屋根材や外壁、コーキングなどの部材には寿命があり、経年劣化によって雨漏りが発生することがあります。
屋根本体も経年劣化を引き起こしますが、実は本体ではなく屋根の下に引かれている防水シートが劣化していることも要因の一つです。
- 地震や台風などの自然災害
地震や台風などの自然災害によっても、雨漏りを引き起こします。なぜなら、地震や台風などの自然災害によって屋根瓦がズレたり、屋根材に隙間ができてしまうからです。
- 新築時の施工不良
新築時の施工不良も雨漏りの原因です。新築を建てた時に「メーカーの指定の施工方法を守らない」、「やり方を知らない」といった理由から正しい工事が行われず、その結果建物に影響を及ぼし雨漏りが発生するケースもあります。
- リフォーム後の施工不良
屋根や外壁のリフォームをした後に雨漏りが発生したら、その原因はリフォーム施工にあります。特にDIYで屋根塗装や防水コーティングなどを行うと、必要な下地処理を忘れるなど施工の不十分で雨漏りが発生することもあります。
雨漏りが発生しやすい箇所
雨漏りの要因でお話したところで次に発生しやすい箇所についてお話していきます。
- 屋根からの雨漏り
屋根からの雨漏りは、屋根材の割れやズレにより屋根材の下に水が入りこむことが原因です。このお水は、しばらく防水シートの効果で室内への侵入はしません。しかし、経年劣化により傷んでくると、防水シートが切れ、亀裂が入った箇所から雨漏りが発生するのです。
また屋根材の破損は、台風や豪風、地震、雹や雪害などの影響によって起こります。雨風自体の強さで屋根材が割れてしまうだけではなく、強風によって飛んできた飛来物が原因で強度のある瓦屋根が割れてしまうこともあるので注意しましょう。
- 棟板金、雨押え板金のコーキング
台風や豪雨が起きた時に、板金が風にあおられて浮いてしまう事があります。これは棟板金の下にある「ヌキ板」と呼ばれる木材が、雨水の影響を受け続けて腐食が進むことが原因で発生します。ぐずぐずになったヌキ板では棟板金が固定できなくなり、大風によって板金がめくれあがってしまうのです。
他にも雨押え板金のコーキングの痩せや釘の浮きも同様に、雨漏りを引き起こしやすいので定期的にチェックしましょう。
- 外壁からの雨漏り
外壁も屋根と同じく経年劣化が雨漏りの原因になることがあります。例えば、外壁の目地劣化や外壁のヒビ割れです。外壁のヒビ割れはクラックとも言い、特に横のひび割れは雨水を受ける面積が大きく、外壁の内側にお水が入りやすいので注意が必要です。
また、外壁の取り合いやサッシの枠のあたりからも雨漏りが発生しやすいので注意してください。
- 陸屋根やベランダの防水からの雨漏り
屋上やベランダのからの雨漏りは、防水機能の劣化により発生します。屋上やベランダの表面は紫外線の影響を受けて色褪せがおこります。この時、色褪せだけであれば問題はありませんが、シート防水の断裂などは雨漏りの直接的な原因になります。
さらに防水表面だけでなく、笠木のコーキングの破談によっても雨漏りが起こりますので10年前後で一度点検するようにしましょう。
他にもベランダにある排水口(ドレン)に土やごみの詰まりが、雨漏りの原因になることがあります。日頃からこまめにお掃除をしましょう。また、雨の日に正常に流れているか確認してみましょう。
雨漏りの修理方法
- 応急処置の方法
ブルーシートを使う、防水テープで補強する、コーキングで隙間を埋めるといった3つの方法が、簡単に行える応急処置方法です。屋根の応急処置をする時は、ブルーシートを屋根にかけて雨が入らないようにします。外壁のヒビ割れなどは防水テープで補強しましょう。
コーキングが痩せていたりヒビが入っていたりする部分は、新しくコーキングで隙間を埋めると良いでしょう。ただし、外壁で使用できるコーキングは「変成シリコンコーキング」です。広く普及している「シリコンコーキング」で補修をすると油分を多く含んでいるため、塗料をはじいてしまいます。
さらにコーキングの油分が外壁にしみてしまう「ブリード現象」を起こし見た目が悪くなってしまうので注意しましょう。
- 雨漏りの専門業者に依頼する
・侵入経路の特定
雨漏りの専門業者は、散水調査、赤外線調査、目視などの調査を行い、雨の侵入経路を特定します。侵入経路をある程度特定してから、足場などを組んでいきます。
雨の侵入経路を特定した後は、侵入経路を塞ぐため、補修・交換していきます。
自分で応急処置をするときの注意点
ご自身で応急処置する場合は、次の点に注意してください。
- 素人が完全に雨漏りを止めることはできない
雨漏りを完全に止めたい場合は、施工業者に依頼しましょう。素人が完全に止めようとすると、施工不良の原因になります。
- 屋根上、2階などの高所作業は危険
屋根や2階などの高い場所の作業は、通常足場を組んで行います。ハシゴや脚立で行うと、けがの元になるので絶対にやめましょう。
- 塞いではいけない部分がある
外壁や屋根の中には、塞いではいけない部分があります。塞いでしまうと雨の通り道である部分がなくなってしまい、水分が建物内部に溜まって雨漏りの原因となるためです。
たとえばスレート屋根の塗装に使用するタスペーサーは別名雨漏り防止器具と呼ばれ、塗装で屋根材と屋根材の間の隙間が埋まらないようにしています。隙間を埋めてしまうと雨漏りの原因となる毛細管現象を引き起こすことにつながるからです。
雨漏り業者で修理がオススメ
雨漏りを発見したら、業者に連絡して修理をしてもらうことをおすすめします。なぜなら、雨漏りをしている箇所は、症状が出ている箇所の真上が原因とは限らないからです。
やみくもに修繕しても雨漏りは止まりません。まずは原因をみつけることができる知識と経験のある業者に依頼しましょう。
まとめ
雨漏りは放っておくとカビやシロアリなどが発生するため、健康被害や建物の耐震性に影響を及ぼす恐れがあります。
そのため、台風や豪雨が起こった時に屋根材が破損していなかのチェックや雨染み、カビ臭がしないかなども日頃から確認しておくといいでしょう。
もし雨漏りが発生した場合は早急に専門の業者に見てもらい、適切な方法で調査・修理を行いましょう。また、ご自身で応急処置をする場合はケガをしないよう、安全面に十分に注意してください。
工事メニュー
外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!
屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!
雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!
雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!
アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!
工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!
外壁塗装施工エリア
浦和店
川越店
大宮店
川口店
店舗 | 川口店【2024年6月28日OPEN!】 |
---|---|
住所 | 〒334-0005 埼玉県川口市里996番地 |
TEL | 0120-113-716 土日・祝日も受付けております |
FAX | - |
営業時間 | 9:00~18:00 |
店舗定休日 | 水曜日・日曜日 |
対応エリア