劣化症状を見つけたら要注意!外壁コーキングを長持ちさせるためにも知っておきたいこと
外壁のコーキングは雨風や紫外線の影響を受けやすく、劣化が進みやすい箇所です。
耐用年数が定められていますが、それよりも早く劣化が始まってしまう場合もあります。
コーキングの劣化を放置してしまうと、雨漏りなどお家の劣化を早めてしまいます。
トラブルの発生を防ぐためにも、コーキングの劣化症状について理解することが大切です。
そこで今回は、コーキングの劣化症状・長持ちさせる方法について詳しくご紹介します。
「外壁塗装について検討している」「コーキングの耐用年数が分からない」という方は、ぜひ参考にしてみてみてくださいね。
そもそも外壁コーキングとは何か?
コーキングという言葉を聞いたことがあっても、どんなものなのか分からない方も多いでしょう。
はじめに、外壁コーキングの詳細についてご紹介していきます。
「コーキング」とは、建材の隙間を埋める作業・工程のことです。
外壁材と外壁材の気密性や防水性の向上を目的とし、ゴム状のパッキンで隙間を埋めていきます。
基本的には、サイディング外壁・ALC外壁で使われることが多いです。
外壁の目地材としての役割以外にも、サッシや排気口のシーリング材として使われることもあります。
外壁コーキングは永久的なものではなく、耐用年数が定められています。
そのため、外壁の塗り替えなどのタイミングで、一緒にメンテナンスを実施するのが一般的です。
- コーキングとシーリングは何が違う?
コーキングについて調べたり、業者に依頼したりすると「シーリング」というワードが出てくることもあります。
シーリングとコーキングはどちらも、「水漏れを防ぐために目地に詰め物をする」「隙間を密封する」といったニュアンスの言葉であり、実は同じものを指しているのです。
つまり、「コーキング」と「シーリング」という言葉は、どちらも窯業系サイディングボードの継ぎ目の隙間を目地材で充填する工程のことを意味し、その作業や使用する材料に違いはありません。
- 外壁コーキングにはどんな役割があるの?
外壁コーキングには「建物の中に水が入らないようにする」「揺れに対する負荷を和らげる」という役割があります。
サイディング外壁を作る時は、外壁パネル同士を重ね合わせていきます。
外壁パネルを重ね合わせた時にどうしても隙間が開いてしまうため、コーキングでこの隙間を埋めて、建物の中に水が入らないようにしているのです。
防水機能のほかに、外壁材の動きや歪みによって発生する負荷を和らげる役割もあります。
外壁材の隙間にコーキング処理をすることで、コーキングがクッションとなってゆがみを和らげて建物を守るための重要な役割を担っているのです。
- 外壁コーキングはどこで使われているの?
外壁コーキングが使われているのは、目地部分やサッシ、配管付近などに使われています。
中でもサッシ周辺のコーキングが劣化すると雨漏りなどのトラブルが発生してしまうため、定期的なメンテナンスが必要です。
外壁コーキングの寿命はどのくらい?
外壁コーキングは永久的なものではなく、耐用年数が定められています。
私用されているコーキングの種類にもよりますが、一般的には5~10年と言われています。
最近は超耐久のコーキング材が使われており、寿命も10~15年以上のものが多くなってきました。
耐用年数は伸びてきているものの、前述した通り外壁コーキングは他の箇所と比べて劣化しやすいです。
常に雨や紫外線を浴びて劣化し続けているため、耐用年数はあくまでも目安となります。
すべての外壁コーキングが上記の年数まで耐えられるわけではなく、建物の日当たりなどの環境も関係してきます。
そのため、5年を目安に外壁コーキングの点検をするようにしましょう。
コーキングが劣化するとどうなるのか?
外壁コーキングが劣化したり、耐用年数を迎えたりするとどのような症状が出てくるのでしょうか?
ここからは、外壁コーキングが劣化した時の症状についてご紹介していきます。
- 黒くなっている
コーキングには、柔らかくするための可塑剤(かそざい)というものが含まれています。
外壁に使用するコーキング材と塗料が合っていないと、可塑剤が浮き出てきてしまうのです。
これは「ブリード現象」と呼ばれており、浮き出てきた可塑剤と塗料が反応したり、汚れが付いたりして黒くなってしまいます。
- 剥離(はくり)している
外壁材と外壁材の間に隙間ができている状態を「剥離」と言います。
寿命により硬化して弾力性や接着性がなくなってしまった場合に発生します。
また、プライマー(コーキング材の密着性を高めるための下塗り材)の施工不良やコーキング材の選定ミスなどが原因で発生することもあります。
- ひび割れている
コーキングの中心に小さなひび割れがたくさん入っている状態です。
これらは経年劣化が原因で発生し、コーキングが寿命を迎えていることを表しています。
地震や地盤沈下などが発生した場合、負荷に耐えきれずひびができてしまうこともあります。
外壁コーキングの補修はどれくらいかかるのか?
外壁コーキングの劣化症状を見つけたら、なるべく早めに補修をしましょう。
ここでは、外壁コーキングを補修する際の費用についてご紹介します。
- 打ち替えをする場合
外壁コーキングの打ち替えとは、今あるコーキングを撤去して、新しくコーキングを打つ方法です。
補修費用は建物の規模やコーキングの範囲によって異なりますが、相場は30万~50万円(足場代含む)ほどとなっています。
- 増し打ちをする場合
外壁コーキングの増し打ちとは、今あるコーキングの上から新しいコーキングを施す方法です。
補修費用は建物の大きさやコーキングの範囲によって異なりますが、相場は25万~45万円(足場代含む)ほどとなっています。
コーキングを撤去する費用がかからないため、打ち替えよりも安く済ませることが可能です。
コーキングを長持ちさせるためには
コーキングの経年劣化を防ぐことは難しくても、メンテナンスによってはコーキングを長持ちさせられます。
コーキングを長持ちさせるなら、耐用年数が長いコーキング材やノンブリードのコーキング材を使用しましょう。
また、雨風や紫外線に当たらないように、表面を塗装する方法もあります。
タイル面や打ちっ放しコンクリートの場合は塗装ができませんが、防水塗膜コートを使用すれば保護することは可能です。
防水塗膜コートは通常の塗装のように着色するのではなく、外壁を洗浄して綺麗な状態にしてから透明の塗料で保護塗膜を作るという方法です。
自然な見た目でありながらも外壁を守ってくれるので、綺麗な状態を保ちたい方にもおすすめできます。
コーキングに劣化が見られたら一度ご相談ください
今回は、外壁コーキングの詳細や劣化症状についてご紹介してきました。
コーキングには、建物の中に水が入らないようにしたり、揺れに対する負荷を和らげたりする役割があります。
常に雨風や紫外線などの影響を受けているため、どうしても劣化しやすい箇所です。
コーキング材の種類によって耐用年数が定められており、トラブルを発生させないためにも定期的なメンテナンスや点検が必要になります。
今回ご紹介した劣化症状を見つけたら、速やかに業者へ補修を依頼しましょう。
「どこに相談したらいいのかわからない」という方はミヤケンにご相談ください!
現場調査・お見積もりは全て無料で行っておりますのでお気軽にご相談ください。
【この記事を読んだ方にオススメ】
・外壁コーキング補修のタイミングはいつ?補修のポイントや工事費用を抑えるための方法
・外壁の雨だれ汚れの原因とは?自分でできる除去方法や予防策をご紹介!
・雨漏りの応急処置や修理は自力でできる?業者に依頼した方が良い理由とは
▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ▼
【0120-113-716】
※受付時間9:00~18:00
▼直接お店でご相談をしたい方はコチラ▼
【ご来店予約】
※来店予約は24時間受付しております。
営業時間は9:00~18:00です
工事メニュー
外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!
屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!
雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!
雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!
アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!
工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!
外壁塗装施工エリア
浦和店
川越店
大宮店
川口店
店舗 | 川口店【2024年6月28日OPEN!】 |
---|---|
住所 | 〒334-0005 埼玉県川口市里996番地 |
TEL | 0120-113-716 土日・祝日も受付けております |
FAX | - |
営業時間 | 9:00~18:00 |
店舗定休日 | 水曜日・日曜日 |
対応エリア