外壁塗装を定期的に行う理由を徹底解説
お住まいを長く安全に使用し続ける為には定期的な外壁塗装メンテナンスが必要不可欠です。
しかし、定期的に行わなければならないことは理解しているものの、なぜ行うのかわからないという方もいるでしょう。
そこで今回は、外壁塗装を定期的に行う必要性やその理由について解説します。
外壁塗装について知りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
なぜ塗装をする必要があるのか
そもそも、なぜ外壁塗装をする必要があるのでしょうか?
住宅の外壁は、常に紫外線や雨、風、ほこりなどにさらされている状態です。
外部からの刺激で次第に塗料の持つ効果が薄れていき、見た目も劣化してしまいます。
外壁塗装はそうした過酷な自然環境からお住まいを守り、資産価値を維持する為に欠かせないメンテナンスと言えます。
ここでは外壁が劣化する原因について、解説していきます。
- 経年劣化
建物と同様、外壁塗料にも耐用年数があります。
この耐用年数に近付けば、次第に劣化してしまいます。
どんなに気を付けていても、劣化を防ぐことはできません。
しかし、塗料の種類によって劣化速度は異なります。
一番短いのがアクリルで5~7年程度、次にウレタンで8~10年程度です。
シリコンやラジカルなら10~15年、フッ素系なら12年~15年程度でしょう。
最も長い無機塗料は20年以上とされています。
※塗料メーカーによって異なります。
- 風や雨
外壁は常に風や雨にさらされている状態です。
このような状態が続けば、次第に塗料の持つ効果は薄れていきます。これは雨が酸性であることも関係していて、これらの環境によって塗膜に影響を与えてしまうのです。
- 業者による施工不良
塗装業者の中には、素人がわからないという理由で施工不良につながるような工程をすることがあります。
外壁塗装やリフォーム工事は、一般的にはわからない部分が多く、手抜きしやすい部分になるのです。
作業工程や塗料の種類が知られていないため、悪徳業者には騙しやすい部分になります。
正しく補修されていない、下処理をきちんとしていない場合、外壁塗装の持ちが悪くなって劣化につながります。
このような原因から、定期的な外壁塗装が必要になります。
外壁塗装をせずに放置してしまうと、建物の耐久性が下がることになり、のちの補修費用が高くなる恐れがあるので注意しましょう。
外壁の劣化症状
外壁はどんな状態だと劣化していると言えるのでしょうか?
ここでは、外壁塗装が劣化してきた時に見られる症状について解説していきます。
- 変色
外壁塗装は、長い時間紫外線に当たると樹脂に含まれている顔料が浮き出てきます。
そのため、紫外線の影響を受けやすい日当たりの良い場所では変色が進みやすく、色あせるのも早いでしょう。
また、同じタイミングで作られた塗料ではなく、古い塗料を使った場合も部分的に早く色あせてしまうことがあります。
このような変色は劣化で見られる症状なので、早めに塗装が必要です。
- チョーキング現象(白亜化)
外壁を手で触った時、白い粉のようなものが付くことはありませんか?
このような症状はチョーキング現象と呼ばれるもので、塗料に含まれている樹脂が紫外線によって劣化している証拠です。
残った顔料が粉のような状態になることで起こります。
チョーキングが起こった場合は外壁塗装効果が失われてきた状態なので、早めの塗装が必要でしょう。
- 外壁のひび割れ(クラック)
外壁がひび割れている状態はクラックと呼ばれ、このような外壁のひび割れは、塗膜が経年劣化を起こして柔軟性を失ったことで起こります。
建物の防水性に危険性が及んでいる可能性がありますが、0.3mm以下なら大きな問題はないでしょう。
しかし、地震や交通量の多い地域では振動や揺れで大きなひび割れになる可能性があります。
- コーキング(シーリング)のひび割れ
コーキングは、外壁材と外壁材の間である目地の部分に施されています。
これはクッション材のような役割があり、ゴム製の樹脂が使われていて、シーリングとも呼ばれます。
家の隙間に雨水が入らないように防ぎ、外壁同士がぶつからないようにしてくれます。
このコーキングに関しても、長年の温度変化などで経年劣化を起こしてひび割れます。
- 塗膜の浮きやはがれ
外壁の塗料が紫外線による刺激で密着性が低下して、表面が膨れてしまう場合があります。
これは、下地処理の際にゴミなどの異物を取り除く作業を怠ると塗膜の浮きや剥がれが起こる場合があります。
施工業者が適切な処理をしないことで起こる症状ですが、塗料の耐久性が落ちてもみられます。
- 藻やコケなどの汚染現象
外壁の塗膜が劣化していくと、防水性が弱くなります。
これによって雨水がしみ込みやすい状態になって、藻やコケなどの汚染現象が起こるのです。
特に水分が乾きにくくて日当たりの悪い北側、風通しの良くない部分に見られます。
住宅周辺に水が多くあったり、田んぼや池があったりする場合、コケの胞子が飛んで付着し、十分に乾燥できずに劣化を進ませる可能性があります。
施工工程について
外壁塗装はどのような施工工程で行われるのでしょうか?
ここでは、各工程を順に解説していきます。
- 足場組立
外壁塗装は、住宅の高い部分まで行うため、最初に足場を組み立てます。
家の周囲に物を置いている場合は速やかに移動させましょう。 - 高圧洗浄
高圧洗浄で外壁についた汚れを落とします。
これは長年定着した汚れを落とすものであり、落とさないままだと新たな塗膜の耐久性も落ちてしまうのです。 - 養生
塗装したくない部分を養生で止めます。
窓、サッシ、床との境界線、エアコンの室外機などを養生し、塗料が付かないようにします。
他にも塗装面がキレイになるように覆います。 - 下地の調整
外壁の表面についた穴やひび割れを埋めて研磨するための作業です。
外壁の表面に破損がある場合、表面の研磨、穴の補修に「下地処理」を行います。 - 下塗り
下地の調整が出来たら下塗りをします。
塗料の密着を良くするものであり、シーラーやフィラーなどの下塗り材を全体的に塗っていきます。 - 中塗り
中塗りでは、ローラーやハケを使って色付きの塗料を塗ります。
職人は、塗料の調合などをしながら塗料を塗っていきます。
通常は下塗り、中塗り、上塗りの3つの工程にわけて行います。 - 上塗り
上塗りは、ローラーやハケを使って2回目の色付き塗料を塗ることです。
上塗りでは、外壁で仕上げたい色に塗ります。
基本的には、下塗り・中塗り・上塗りの3つの工程で行われます。 - チェック
塗装がきちんとできているかチェックします。
これで何も問題がなければ引き渡しです。
塗装の相場金額
外壁塗装は、どれくらいの相場で行えるのでしょうか。
このような費用は、選ぶ塗料の種類、補修箇所の有無、足場代、塗装範囲などで決まります。
塗料の価格は以下のとおりです。
【塗料の価格相場】(下塗りと上塗り2回を合わせた金額です。)
・シリコン:2,650円~/㎡
・フッ素:2,950円~/㎡
・無機:4,000円~/㎡
また、他の部分の平均相場は以下のとおりです。
【工事関連費の価格相場】
・高圧洗浄:100円~300円/㎡
・養生:250円~400円/㎡
・飛散防止ネット:100円~200円/㎡
・足場代:600円~800円/㎡
これらの他に補修があれば追加でかかります。
また、ここには記載されていない工事関連費もありますので正式な見積もりで比較するのが良いでしょう。
外壁塗装は定期的にメンテナンスが必要です
今回は、外壁塗装の必要性について解説してきました。
外壁塗装は、年数の経過や環境によって変わるものの定期的に行わなければならないものです。
常に外部の刺激に晒されている状態なので、外壁に劣化の症状がみられた時は、早めの対策が必要です。
「そろそろ外壁塗装が必要かも」とお悩みの方は点検も無料で行っておりますのでミヤケンにご相談ください!
【この記事を読んだ方にオススメ】
・お家の基礎にも塗装は必要?
・外壁塗装で使われる塗料の種類と特徴は?塗料の選び方
・外壁塗装で手抜き工事をされないためには?発生する原因&見抜くポイント
▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ▼
【0120-113-716】
※受付時間9:00~18:00
▼直接お店でご相談をしたい方はコチラ▼
【ご来店予約】
※来店予約は24時間受付しております。
営業時間は9:00~18:00です。
工事メニュー
外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!
屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!
雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!
雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!
アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!
工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!
外壁塗装施工エリア
浦和店
川越店
大宮店
川口店
店舗 | 川口店【2024年6月28日OPEN!】 |
---|---|
住所 | 〒334-0005 埼玉県川口市里996番地 |
TEL | 0120-113-716 土日・祝日も受付けております |
FAX | - |
営業時間 | 9:00~18:00 |
店舗定休日 | 水曜日・日曜日 |
対応エリア