外壁に生えているカビはどう対策する?原因や防止策をご紹介!
外壁の汚れが目立ってくると、「家の外壁が汚れてしまっている」「自分で対処するよりもプロに頼んだ方がいいの?」と不安になる方は少なくないでしょう。
家の外壁が汚れている、こすってみてもなかなかシミが落ちない……という場合、その汚れやシミの正体はカビかもしれません。
カビが生えた場合、放置すると建物の劣化や人へのアレルギーリスクなどもあるため、早急に対処する必要があります。
今回は、外壁に生えたカビの原因や対策、防止策などについてご紹介していきます。
コケや藻かも?カビとの見分け方とは
まず、外壁の汚れをよく見てみましょう。
実は、カビではなくコケや藻が生えている可能性もあります。
特に外壁の汚れで多いのはコケや藻であると言われており、カビが発生するケースはそれほど多くありません。
カビは黒カビや赤カビなどがありますが、緑色になっていることもあります。
ただし、緑色の場合はコケや藻である可能性があるのです。
コケは陸生植物で、藻は水生植物でどちらも緑色をしています。
コケや藻はどちらも日光で光合成を行って生息する植物のため、日当たりが良い場所に発生しやすいです。
普段から直射日光が当たる場所はコケや藻が繁殖しやすいため、日当たりの良さと汚れの色を見て判断しましょう。
コケや藻が発生している場合、カビと同じく外壁に付着すると目立ってしまいます。
一方、カビは日が当たるところにはできにくく、日陰で湿気が多く水分があるところに発生します。
また、黒や赤、黄色、白といった変わった色の汚れがある場合は、カビの可能性が高いでしょう。
放置するのはNG!カビが発生する原因とは?
外壁にカビが発生していた場合、何が原因なのでしょうか?
ここでは、カビが発生する原因についてご紹介します。
- 湿気が多く結露しやすい
カビは常に空気中に存在していて、湿度や湿気の多い場所を見つけるとカビの胞子が着床し、発芽して成長していきます。
そのため、カビの胞子が好みやすい高温多湿な場所や日当たりが悪い場所などはカビが発生する可能性が高いです。
特に北側の外壁は日が当たらずカビが生えやすい場所です。
雨水による水分や栄養源となってしまう汚れなどがあると、カビはどんどん繁殖していくので注意が必要です。
- 周囲に植物が多い
植物があるところは、湿気があるためカビが繁殖しやすいと言われています。
カビは菌類で胞子から繁殖しますが、植物が多い森や山が近くにあると、胞子が飛んできてカビが発生しやすくなります。
また、外壁の近くに植物を置いている場合も、カビが繁殖する可能性があるため注意が必要です。
家の近くに畑や田んぼがあるという場合も、湿気がたまりやすくカビが発生しやすいです。
- 外壁がデコボコしている
外壁材によっては、表面がデコボコしているものを採用しているケースも多いでしょう。
デコボコした外壁材は、そこに雨水が溜まりやすく湿気がこもるようになるため、カビが発生しやすいです。
例えば、サイディングの外壁や吹き付けリシン仕上げ、吹き付けタイル仕上げ、塗り壁などが該当します。
近年注目されているサイディングをはじめ、デザイン性に富んだ外壁はデコボコが多い傾向にあるため、定期的な点検が必要です。
逆に、水が溜まりにくいツルツルとした外壁に発生することは少ないです。発生したカビを放置すると、外観の見栄えが悪化するだけでなく、外壁材の劣化を早めてしまう恐れがあります。
外壁材を侵食するまでにカビが繁殖してしまえば、ひび割れを起こして雨漏りの原因となります。
また、カビはアレルギーの原因にもなるため、くしゃみ・咳・かゆみなどの症状が現れる可能性もあります。
症状が悪化すると喘息や気管支炎につながる場合もあるので、早急に除去しなければなりません。
長々とカビを放置すると、完全に除去するのが困難になる場合もあります。
DIYでも除去できる?カビを除去する方法
カビを除去する方法として、DIYで行う方法とプロに依頼する方法とがあります。
プロに任せることで綺麗に除去できますが、カビがそこまで繁殖していない場合や、まだ外壁が新しい場合などは、自分でも除去できる可能性があります。
ここでは、カビを除去する方法についてご紹介しましょう。
- お風呂用の洗剤で洗う
発生したばかりのカビなら、お風呂用の洗剤とスポンジで除去できる可能性があります。
手順としては、先にカビが発生した外壁に水をかけて、カビの部分に洗剤をかけてこするだけです。
この時、ゴシゴシこすると外壁を傷つけてしまう恐れがあるため、優しくこするようにしましょう。
特に外壁材は塗装のはがれが起こりやすいため、慎重に行ってください。
綺麗になったら、洗剤が残らないよう水で洗い流します。
カビが残っていれば、再度洗剤で洗います。
- 専用の洗剤で除去する
お風呂用の洗剤で洗っても落ちない場合は、外壁特有の汚れを落とす専用洗剤を使いましょう。
専用の洗剤を使うことで、外壁を傷つけずにカビを除去できます。
洗剤によって使い方は異なりますが、スプレータイプのものが多く、吹き付けるだけでカビを除去できるものや、スプレーしてからしばらく放置するだけのものなど様々です。
カビが発生しやすい場所に持続的にスプレーしておくと、掃除の手間も省けて綺麗な外壁を維持できます。
- 高圧洗浄で除去する
高圧洗浄機を持っている場合は、高圧洗浄でカビを落とすこともできます。
強力な水圧でカビを吹き飛ばせるので、頑固なカビも除去できる可能性が高いです。
ただし、水圧が強いために外壁の塗装もはがしてしまう場合もあります。
カビを落とそうとするあまり外壁を傷つけてしまう可能性もあるので、使い方には十分な注意が必要です。
カビを発生させないよう予防しよう
最後に、カビを発生させないような予防策をご紹介します。
カビは、予防して防ぐことも可能です。
- 定期的に掃除する
外壁は、雨風によるホコリや汚れが付着しやすいため、定期的に掃除してカビの原因となる汚れを落としておくことが大切です。
年に数回のペースで、水で外壁の汚れを綺麗にしましょう。
軽くこすり洗いするだけでも、カビの発生を抑えられます。
- 風通りを良くする
日当たりや風通しの悪い場所は、カビが発生しやすいです。
家の北側であれば日当たりを良くすることはできませんが、できるだけ風通しを良くする工夫をしましょう。
例えば、北側の外壁の周囲にはエアコンの室外機や物置などを置かないようにするだけでも対策になります。
極力物を置かずに風通しを良くすれば、湿気がとどまりカビが発生しやすい環境になるのを防げるでしょう。
- 防カビ効果がある塗料を塗る
外壁の劣化を防ぐためにも、外壁は10年に1度は塗装を行うのが良いとされています。
塗装のタイミングに合わせて、防カビ効果のある塗料を使用するのも非常に効果的です。
防カビ効果のある塗料は様々なメーカーから登場しているため、種類も豊富です。
現在使用している塗料にも防カビ効果がある場合は、それよりも性能の高い塗料を選んでみましょう。
- デコボコがない外壁に変える
思い切って、外壁材をデコボコのないフラットなタイプに変えるというのも良いでしょう。
ガルバリウム鋼板や金属系のサイディングであれば、表面がツルツルしていてカビの発生を未然に防止できます。
必ずしもカビが発生しないとは限りませんが、デコボコした外壁よりも格段にカビの発生を防げるようになります。
対応に困ったらご相談ください!
大切な家にカビが生えていたら、早く除去したいと思うものです。
カビは、日当たりが悪く湿気が多いところに発生しやすいです。
コケや藻ではなくカビが発生していた場合は、建物や人への影響が出ないよう早急に除去しましょう。
DIYでのカビの除去も可能ですが、外壁材を傷つけてしまうか心配な方は、プロに依頼することを検討してください。
カビが発生した場所が広範囲の場合や、高い場所の場合などは、足場を設置しなければ危険な作業になってしまいます。
また、専門的な知識がないまま作業すれば外壁の劣化を早めてしまう恐れがあるため注意が必要です。
無理はせず、プロに依頼してカビを綺麗に除去しましょう。
【この記事を読んだ方にオススメ】
・外壁のコケを放置するのは危険?対処法もご紹介
・外壁と屋根は同時に塗装をするのがおすすめ!その理由や費用を抑える方法とは?
・寒さが与える外壁の影響とは?知っておきたい凍害の原因と対策方法
▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ▼
【0120-113-716】
※受付時間9:00~18:00
▼直接お店でご相談をしたい方はコチラ▼
【ご来店予約】
※来店予約は24時間受付しております。
営業時間は9:00~18:00です
工事メニュー
外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!
屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!
雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!
雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!
アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!
工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!
外壁塗装施工エリア
浦和店
川越店
大宮店
川口店
店舗 | 川口店【2024年6月28日OPEN!】 |
---|---|
住所 | 〒334-0005 埼玉県川口市里996番地 |
TEL | 0120-113-716 土日・祝日も受付けております |
FAX | - |
営業時間 | 9:00~18:00 |
店舗定休日 | 水曜日・日曜日 |
対応エリア