塗り替え実績17,500棟超え! 埼玉の外壁塗装・屋根工事ならミヤケン
関連
サイト

MENU

wall painting blog

外壁塗装の耐用年数とメンテナンス時期の目安を徹底解説


外壁塗装は、お住まいの美観を保つだけでなく、建物自体を風雨や紫外線から守る重要な工事です。
しかし、どれほど高品質な塗料を使用しても、外壁塗装には必ず“耐用年数”が存在します。
そして、その耐用年数を見極め、適切なタイミングでメンテナンスを行うことが、
住まいの寿命を延ばすカギとなります。
この記事では、塗料の種類別の耐用年数や劣化のサインメンテナンスの適切なタイミングを分かりやすく解説します。

1. 外壁塗装の耐用年数とは?
外壁塗装における「耐用年数」とは、塗膜の防水性や保護機能が持続する期間を指します。
経年による劣化や外的要因により、塗膜は徐々に機能を失っていきます。
耐用年数が過ぎるとどうなる?
・ひび割れや剥がれが発生しやすくなる
・防水性が失われて雨漏りの原因に
・カビや苔が発生しやすくなる
・建物全体の劣化を早める要因に
つまり、塗装の耐用年数を意識することは、家を守る第一歩なのです。

2. 塗料の種類別|耐用年数の目安一覧
塗料の種類によって、耐用年数は大きく異なります。
ここでは主要な塗料の種類とその特徴、耐用年数の目安をご紹介します。
※ミヤケンで案内をしているプラン内容です。

ミヤケンでは、お客様のご予算や住まいの状況に合わせて最適な塗料をご提案しています。

▶塗料別の価格表と耐用年数はコチラ

3. 外壁劣化のサイン|こんな症状が出たら塗り替え時
さいたま市 屋根外壁塗装 外壁 チョーキング ミヤケン

以下のような現象が見られたら、塗装の寿命が近づいている証拠です。
チョーキング現象(白い粉)
外壁を手で触ると白い粉がつく現象。
塗膜が紫外線で分解され、防水機能が落ちているサインです。
色あせ・変色
色が薄くなったり、元の色と違って見えたりするのは、塗膜劣化の初期症状です。
ひび割れ(クラック)
微細なひび割れでも放置すると水の侵入経路となり、外壁材そのものが劣化します。
塗膜の剥がれ・浮き
防水性が低下し、雨水の侵入リスクが高まります。
カビ・苔・藻の発生
湿気がこもりやすく、健康面・美観にも悪影響。放置はNGです。

4. 塗り替えの目安年数とスケジュール例

一般的な塗料の塗り替え時期の目安と、塗装スケジュール例は以下の通りです。
塗り替え目安
シリコン塗料:築10年〜12年目に検討
フッ素塗料:15〜18年程度が目安
無機塗料:20年以上メンテ不要な場合も
スケジュール例(1回目の塗装が築10年目の場合)

築年数 内容
10年目 初回の外壁塗装
20年目 2回目(塗料によりスライド)
30年目 外壁材の交換や補修も視野に入れる

※住宅の立地や環境条件(海沿い、山間部、工場地帯など)により前後します。

5. 外壁材による違いもチェック
実は、塗料の耐用年数だけでなく、「外壁材の種類」によってもメンテナンス時期は異なります。

6. 埼玉県年間施工棟数No.1|ミヤケンの外壁診断とは?

ミヤケンでは、年間1,500棟以上の施工実績を活かし、
プロの外壁診断士が現地調査から丁寧に対応いたします。
≪ミヤケンの強み≫
✅ メーカー認定の塗装技術者が多数在籍
✅ 自社職人による高品質な仕上がり
✅ 高所カメラを使った正確診断
✅ ご自宅ごとの劣化状況に合わせたプラン提案
無料診断・無料見積もりを実施中!お気軽にご相談ください。

無料診断・お見積もりはこちら

7. よくある質問(Q&A)

Q. まだ見た目はきれいなのに塗り替えは必要ですか?
A. 見た目がきれいでも、内部で劣化が進んでいることがあります。
チョーキング現象などがあれば要注意です。

Q. 耐用年数より長持ちさせる方法はありますか?
A. 定期的な洗浄や、ひび割れの早期補修により延命が可能です。
また、無機塗料など耐久性の高い塗料を選ぶことも有効です。

Q. 雨漏りと塗装は関係ありますか?
A. 大いにあります。塗膜が劣化すると防水機能が失われ、雨漏りの原因となります。
▶よくあるご質問はコチラからご確認いただけます

まとめ|最適な塗り替え時期を知って住まいを長持ちさせよう
外壁塗装の耐用年数を理解し、定期的なメンテナンスを行うことで、
大切な住まいを守ることができます。
埼玉での外壁塗装なら、年間1,500棟以上の施工実績を誇る「ミヤケン」にお任せください。
✔ お住まいに最適な塗料・時期をご提案
✔ 国家資格を有する職人による高品質施工
✔ 防犯や近隣配慮にも力を入れた安心対応
まずは無料診断から、お気軽にご相談ください!

▶無料のご相談はコチラ

▼関連記事を見る▼
外壁塗装の耐用年数とは?目安と長持ちさせる秘訣を紹介!
外壁塗装で適用される保証とは?保証対象外となるケースも紹介
外壁塗装をするなら付帯部にも注目!使用する塗料の種類&色選びのポイントとは

代表宮嶋の想い ミヤケン創業物語はこちら
全国規模のボランティア団体!塗装ペインターズの情報はこちら(ミヤケン群馬サイトに移動します)
【前橋市市長にも表彰されました】地元恩返しプロジェクトはこちら(ミヤケン群馬サイトに移動します)

 

▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ▼
フリーダイヤル【0120-113-716
浦和店【048-797-6028
川越店【049-277-5556
大宮店【048-767-6028
川口店【048-287-8115
※受付時間9:00~18:00

▼塗装について直接お店でご相談をしたい方はコチラ▼
ご来店予約はコチラから▶
※来店予約は24時間受付しております。
営業時間は9:00~18:00です。

LINE匿名相談

工事メニュー

menu_s1-img4

外壁塗装

まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

menu_s1-img2

屋根塗装

無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

menu_s1-img3

雨漏り

プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

menu_s1-img4

雨樋・板金

実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

menu_s1-img4

アパート・マンションの塗装

アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

menu_s1-img4

工場・企業の塗装

工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!

外壁塗装施工エリア

浦和店

浦和店
店舗 ミヤケン浦和店
住所 〒338-0823
埼玉県さいたま市桜区栄和4-2-4
TEL 048-767-6028
FAX 048-767-6026
営業時間 9:00~18:00
店舗定休日 水曜日・日曜日

川越店

川越店
店舗 ミヤケン川越店
住所 〒350-0841
埼玉県川越市御成町72-2
TEL 049-277-5556
FAX 049-277-5534
営業時間 9:00~18:00
店舗定休日 水曜日・日曜日

対応エリア

大宮店

大宮店
店舗 ミヤケン大宮店
住所 〒337-0003
埼玉県さいたま市見沼区深作3丁目30-10
TEL 048-767-6028
FAX 048-884-9429
営業時間 9:00~18:00
店舗定休日 水曜日・日曜日

川口店

川口店
店舗 川口店【2024年6月28日OPEN!】
住所 〒334-0005
埼玉県川口市里996番地
TEL 0120-113-716
土日・祝日も受付けております
FAX -
営業時間 9:00~18:00
店舗定休日 水曜日・日曜日

対応エリア

TOP