さいたま市南区へ2回目の屋根外壁の無料塗装お見積りにお伺いいたしました。
2021.03.20 外壁塗装屋根塗装コーキング工事現場調査
皆さんこんにちは!!浦和ショールーム店の深野です。
今回は、南区のお客様から現場調査の依頼をいただきましたので早速確認にお伺いいたしました。
お家のてっぺんの屋根から一番下の基礎にかけてしっかりと調査していきます。
まずは屋根です。今回のお家はスレート屋根ですね。
紫外線の影響をうけて表面が色褪せていることが分かります。ほかにも屋根に一部破損している箇所が見られました。
そして一番気になったのが屋根材と屋根材の隙間があいていないことです。
一度、以前に塗装されたそうですが縁切りやタスペーサーの使用は見られませんでした。
タスペーサーは重なり合う屋根材同士の隙間を作ることで毛細管現象による雨漏りを防ぐ役割があります。
以前の塗装から雨漏りしたことはないとのことでしたが、今回の塗装では縁切り・タスペーサーの取り付けは絶対にしたほうがいいです。
↓縁切りやタスペーサーの取り付けについてはこちらの動画で説明しています
次は外壁です。外壁材はサイデイングボードが使用されていました。
指で外壁材に触ると手に粉が付着しました。この現象をチョーキング現象と言います。
外壁は季節・天候問わず、外にずっと出ているものですので雨・風・紫外線の影響を常に受け続けていいます。
そのため、塗膜の寿命がくると塗料に含まれる顔料(色子)が表面に出て、触ると指先に色がつくようになるのです。
このチョーキング現象は一般的に塗装のサインと言われています。
次はサイディングの外壁の防水の要と言われるシーリングです。
紫外線の影響を受け、表面にひび割れが見られました。サイディングのビスに向かってひび割れも見られます。
サイディングでは既存のシーリングをすべて撤去し、新しいものに取り換えることで防水性を高めます。
外壁の細かなひび割れも塗料で塗り重ねると目立たなくなります。
ただ、もしクリヤー塗装を検討の場合にはこのようなひび割れの跡が残ってしまうので今の外壁材のデザインを生かしたい場合はひび割れができる前に塗装するのがおすすめです!
次は雨樋です。雨樋にチョーキング現象は見られませんでした。前回の塗装の防水性が維持できていることが分かりますね。
しかし、触ったときに少し硬化が見られました。
すぐすぐの塗装は必要ありませんが。全体の塗装に合わせて塗装を行うことで部材の保護につながります。
次は水切りです。水切りに退色が見られました。しかし大きな変形・破損は見られませんでした。
基礎に汚れの付着が見られますが、ひび割れなどはなく全く問題ありませんでした。
以上で今回の調査は終了です。
しっかりと屋根から基礎まで見ることができました。
「築年数的にそろそろ塗装の時期かも…」
「こんなところが気になり始めた…」
などお家の事でお困りごとがございましたらミヤケンまでご連絡ください。今回と同様に屋根から基礎までしっかりと現場調査にお伺いいたします。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!
外壁塗装施工エリア
浦和店
川越店
大宮店
川口店

店舗 | 川口店【2024年6月28日OPEN!】 |
---|---|
住所 | 〒334-0005 埼玉県川口市里996番地 |
TEL | 0120-113-716 土日・祝日も受付けております |
FAX | - |
営業時間 | 9:00~18:00 |
店舗定休日 | 水曜日・日曜日 |
対応エリア