塗り替え実績13,500棟超え! 埼玉の外壁塗装・屋根工事ならミヤケン
関連
サイト

MENU

staff blog

屋根の棟板金の塗装工事前の下地処理もこだわります!

この記事を書いた人
深野博貴
深野 博貴

営業部/大宮店勤務/2019年入社/群馬県出身 入社してすぐチェレンジできる環境を求めて、地元群馬を離れて埼玉支店へ。高校、大学とラグビー部のゴリゴリの体育会系。

屋根塗装というと下塗り作業や上塗り作業を思い浮かべるのではないでしょうか。
実際は職人のちょっとした心遣いから屋根材の塗装工事前にひと手間加えています。
今回はそんなこだわりをご紹介します。

まず、棟板金を固定する釘の打ち込みです。

この棟板金の下にはヌキ板とよばれる木材があります。
ヌキ板が露出すると雨水を含み、雨漏りの原因になったり、強風で棟板金がめくれてしまう可能性があります。
雨漏りや棟板金がはがれてしまうとお家を傷めてしまうのでしっかり固定します。

次に棟板金のつなぎ目のコーキングを撤去・打ち替えを行います。
紫外線の影響を受ける屋根のコーキングは外壁よりも劣化が進むのが早いのでコーキングの上から塗装をして紫外線の影響を受けにくくします。

コーキングの色は棟板金の上塗り塗料の色と似た色を使用しています。
これはお家が揺れた時にコーキング上の塗膜が割れてしまった際に美観を損ねないようにするためです。

ここまでの下地処理が完了して塗装工程に移ります。
棟板金も長持ちするように下塗り材を塗布してから上塗り作業を行います。

上塗り材の密着を高める効果があります。板金に使用する下塗りは屋根や外壁に使用する下塗り材とは異なり、さび止めの効果もあります。
ここまで完了して上塗り作業2回に移ります。

一昔前までははしごを使って屋根に上ったり、足場なしで塗装工事をしていることもありましたが
法律の改正や作業スタッフが安全に作業を進めることのできる環境を整えることが当たり前になりました。
そのため足場を組んだ時に屋根の上でできることはすべてやる!という気持ちで細かな部分も施工します。

ここまでブログをご覧いただきありがとうございます!

TOP