さいたま市桜区にガスケットのある外壁の塗装見積りに伺いました
この記事を書いた人

伊藤 健士郎
営業部/川越店勤務/2019年入社/桜区在住 お客様のために全力で対応する勉強家。高崎市民からさいたま市民へ。ミヤケン最低音ボイス。
皆さんこんにちは!浦和ショールーム店の伊藤です。
今回、ミヤケンが開催している外壁塗装セミナーに参加していただいたお客様のお家に現場調査に伺いました!
それではさっそく見ていきます。
まずは屋根です。今回のお家では陶器の瓦が使用されていました。
塗装によるメンテナンスは不要ですが念のため確認させていただきましたが瓦の割れや雪止めのずれなどもないため状態は良好でした。
大雪や大風の影響を受けて瓦に異変が起こることもありますので、定期的なメンテナンスをする必要があります。
続いては外壁です。今回のお家ではサイディングが使用されていました。
お客様からは築年数的に外壁の状態が気になるとの事でしたので詳細に点検をしました。
まず、外壁表面の状態の確認です。外壁を触ってみるとチョーキング現象が見られました。
紫外線により塗膜が粉状に劣化することをいい、塗装のサインといわれています。
メンテナンス時期としては適当な時期と言えます。
続いては目地です。
サイディングの目地と言えばコーキングですがハウスメーカーのお家にはガスケット(パッキン)が使用されていました。
ガスケットは乾式目地ともいわれ、既存の目地は撤去など交換はしません。
交換はしないのですが、このまま塗装するとはがれやすくなってしまうので専用の下塗り材を塗布します。
もしガスケットがはがれてしまっている場合はコーキングで目地を埋めることもあります。
つぎに雨樋の調査を行いました。
若干の硬化と、チョーキング現象が見られました。
塗装の際は、研磨でしっかりと細かい傷をつけてから、塗料の密着を良くしてから塗装をします。
上塗り2回で仕上げるとつやも出てきれいに仕上がるので新品のようにみえます!
最後は外階段の床のコーキングです。
コーキングは外壁の目地や窓周りだけではなく、お家のさまざまなところに使われています。
紫外線による劣化が見られますので撤去・打替えが必要です。
コーキングはお水を入れたくない部分に施工されていることが多いので定期的にメンテナンスをする必要があります。
以上で調査は終了しました。
外壁塗装の見積もりは業者さんごとに点検する場所や施工内容、使用する塗料も異なります。
相見積もりをしていると、たくさんの業者の方からすこしずつ違う話を聞く方も多いでしょう。
業者選びで大切なのは、「塗装した時の安心」ではなく「塗装後の安心」だと考えています。
私たちミヤケンは、10年、20年と長い間安心して暮らせるお家のためのリフォーム工事をご提供する事を大切にしています。
お客様のニーズに合った施工内容をご案内できる様にしっかりとお話をお伺いし、お見積もりをご案内させていただきますのでぜひご用命ください!
最初にご案内した、セミナーも随時開催しています。調査は頼みづらいなと思われたら、是非セミナーに参加してみてください!!
本日もブログをご覧いただきありがとうございました。
工事メニュー

外壁塗装
まずはお家の現状を知るためにも、塗装のプロであるミヤケンに建物診断・お見積もりをご依頼ください!

屋根塗装
無料診断を実施中!
普段は、なかなか見られない屋根の様子を知り、正しくリフォームを行いましょう!

雨漏り
プロの雨漏り診断士が徹底調査!
どこに依頼しても止まらなかった雨漏りが根本から「ピタっ」と止まります!

雨樋・板金
実質0円!
現在ご加入の火災保険で、雨樋の修繕方法を公開中です!
アパート・マンション・戸建住宅もご利用可能!

アパート・マンションの塗装
アパート・マンションの外観は入居率を左右します!
塗装で新築同様の輝きを取り戻し、入居率アップ!

工場・企業の塗装
工場・企業のお客様に朗報!
塗装で工場・倉庫の省エネが可能です!
外壁塗装施工エリア
浦和店
川越店
大宮店
川口店

店舗 | 川口店【2024年6月28日OPEN!】 |
---|---|
住所 | 〒334-0005 埼玉県川口市里996番地 |
TEL | 0120-113-716 土日・祝日も受付けております |
FAX | - |
営業時間 | 9:00~18:00 |
店舗定休日 | 水曜日・日曜日 |
対応エリア